GMOコインの口座開設方法
GMOコインの口座開設方法や本人確認書類の提出方法をご紹介します。
メールアドレスを入力し、「無料口座開設」をクリックします。
届いたメールのURLをクリックし、パスワードを設定します。
パスワードの設定が完了しましたら、メールアドレスと設定したパスワードでログインします。
口座を開設するをクリックします。
名前、生年月日等を入力していきます。
規約等すべてを確認したら確認画面をクリックします。
本人確認書類の提出
次に本人確認を行います。
GMOコインは書類をアップロードする方法と受取時に対面での本人確認の2種類の方法があります。
書類をアップロードする方法の場合、運転免許証、パスポート、ナイナンバーカードの他健康保険証でも本人確認が可能です。
健康保険証を利用したいという方はアップロードの方法を選択してください。
全て確認できたらアップロードします。
私は健康保険証で確認をしたのでアップロードの方法を選択しました。
ただし、GMOコインに申請したのが2017年の12月末だったので、とても混雑していたとのことで本人確認書類の確認までに約1カ月かかりました。
現在はそこまでかからないかもしれませんが、数週間はみておいたほうがいいかと思います。
お急ぎの場合は、もしかしたら対面確認のほうが多少早く発送が可能かもしれません。
関連ページ
- GMOコインでリップル(XRP)を購入する方法
- GMOコインでのリップル(XRP)を購入する方法を紹介しています。
- GMOコインの即時入金方法 土日夜間もすぐに日本円入金が反映されます
- GMOコインの即時入金方法 土日夜間もすぐに日本円入金が反映されます